骨盤

いこい通信
開閉する骨盤、歩くとなぜ骨盤が安定するのか【いこい通信No.3】

骨盤の安定には、仙骨と腸骨それぞれが骨盤の中心に向かって押し合うことが必要だと、前回のいこい通信No.2でご紹介しました。 しかし、寝腰のように、何らかの理由で押し合いの均衡が崩れる…つまり、骨盤が不安定になると、痛みな […]

続きを読む
いこい通信
骨盤の特徴と朝起きがけの腰痛「寝腰」の関係について【いこい通信No.2】

お布団で長く寝ていると、起きがけに腰が痛くなることはありませんか?それでも、痛みを我慢して何とか起き上がり、しばらく動いていると段々と体が楽になってきます。 これはなぜかというと、寝ている間に骨盤(仙腸関節)と脚が自重で […]

続きを読む